紫イモ採れたどー!

REBO

2011年11月18日 14:30

 

今年も『mori-gファーム』は絶好調!
キレイな紫色の「紫イモ」が収穫されました

中身もやっぱり・・・

 

この鮮やかな紫イモさんを大変身

まずは以前お客様に教えて頂いた・・・名前が分かりません
 
見た目はイマイチですが子供にも大人気

本当はサツマイモで作るそうですが紫イモの方が火の通りが速いので時間がかかりません。
なので輪切りに切ったはずが細かくなってしまいました・・・

作り方
①イモをよく洗って皮を残しながら縦に皮をむいていきます。
 (サツマイモの場合紫の皮がついていた方が見た目が美味しそうだからだそうです。)

②5㎜間隔で輪切りにします。
③イモがひたひたになるくらいの牛乳とお砂糖50gとバター15gくらいを火にかけ、
 その中にイモを投入。
 (中まで均一に火が通るように、味が染みるように弱火がいいかと思います。)
④火が通ったらできあがり~♪

とーっても簡単でしょう
甘くて牛乳も入っているので小さなお子さんのおやつとしてもいいですよ


2つ目はこちら。
 
 
あらま、本当に鮮やかな紫
茹でると色が増すんですね~

これは完璧創作料理!
レパートリーが少ないので適当にやっちゃいました。

作り方
①先ほどと同様、イモの皮を縦にむいて茹でる。
②シーチキン1缶の油をキッチンペーパーで取り除く。
 (油が多いとイモと混ざらないから)
③イモをつぶしてシーチキンと塩コショウを適量混ぜる。
④1人分を取り丸くしつぶす。

 (ハンバーグの要領です。)
⑤フライパンにバターを適量敷いて溶けたらイモバーグ投入。
⑥弱火で両面焦げ目がついたらできあがり!

料理が苦手なゆきみの料理もみんな美味しいと言ってくれるほどの手軽さ!
ぜひみなさんもLet`s  try!!




 

関連記事