自作です!!
こんにちわ
ついにできました
REBOprice表
しかーもずーが作りました
(少しみんなにも手伝ってもらいましたが・・・)
こんなカンジです
いかがかしら?
裏はこんなカンジです(^_-)-☆
ゼヒ、来て・見て・触って・よってって

ついにできました

REBOprice表

しかーもずーが作りました

こんなカンジです

いかがかしら?
裏はこんなカンジです(^_-)-☆
ゼヒ、来て・見て・触って・よってって

Posted by REBO.
2011年01月29日17:06
| Comment(1)
ボード最高!!
こんにちは!
今日はなんといいお天気でしょう
こんな日はとっても清々しい
…っと思いきやめっちゃ寒い
常に室内にいる私は外の寒さに慣れません
そんな私も昨日の夜ナイターに行ってきました
滑っている間はテンションあがっているせいかそんなに寒さを感じませんが、リフトが寒いのなんの

仕事終わりなので一番近場の飯綱リゾートに行ったんですが、いつも以上にリフトが長く感じました。
3時ころから降った雪のおかげでふかふかで雪質は良好

一緒に行ったお友達がとっても上手なのでくるくる回ったり飛んだりしていてかっこよかった

私もそれやりたい!!
おかげ様でちっちゃなお山飛べたり、壁に突っ込んだり痛かったけど楽しかったぁ


しかし二人とも早いし体力あるしでおばちゃんもう足がガクガク


でも負けず嫌いな私!今度行くまでに上達して驚かせてやるんだから

ナイターには結構上手な人たちが多いんですね!
超かっこいい男女6~7人の集団が居たんですが、上手な人を見てるだけでテンション上がるし掻き立てられて上達できる気がする!
何でも興味を持つのはいいことですね。
私の昔からの座右の銘「好きこそものの上手なれ…」
美容師になりたいと思った時に中学の校長先生が言ってくれて自信につながったありがたいお言葉です(合掌)
みなさんも好きになれるものたくさん見つけて人生楽しみましょ!
Posted by REBO.
2011年01月27日15:52
| Comment(2)
ウィッグで大変身!
見てください!!
めっちゃ髪伸びた
っというのも、
最近髪を切りまして今までずーっと髪が長くアレンジが大好きな私には
髪の毛が恋しくてなりませぬ・・・

最近巷ではウィッグが流行っているので付け毛的なものをしてみました

やっぱり落ち着く

伸ばしましょう!どこまでもーーー!!(うそです)
本当は今このくらい↓
そして!
隣にいるみぃちゃんも大変身



来月四つ上のお姉ちゃんが結婚します

おめでとぉぉぉ~


っというわけでボブスタイルのウィッグ購入!!
めっちゃかわいいやん



これでお着物着られるんですって

絶対モテる

ちなみに・・・
けっこうお手軽価格で手に入るから皆さんも大変身してみてぇ~


ボーダー
フィニ―――ッシュ!!!
・・・ということで、
月曜日にスタッフ(一人欠席でしたけど)で飯綱高原スキー場に行ってきました。
平日はほぼ貸切で遊びたい放題

雪もパウダーでとっても気持ちよかった

ただ今なんだかフィギュアのキメポーズが流行ってます

福岡出身のみぃーちゃんが意外と滑れてビックリ

若いってすばらしい

プチアレンジ
新年会シーズン到来です

むしろ寒いので鍋が食べたい!
飲みに行きたいですよね

そして、ひと肌が恋しい季節です・・・

合コンやパーティーで可愛くきれいに
アレンジしましょう。
周りの注目浴びること間違いなし

このスタイルの所要時間は10分!!
お友達と待ち合わせ前のちょっとした時間で


お手頃価格¥2500~
お気軽にご連絡ください

Wカラー
雑誌やTVなどできれいな髪の色をしている芸能人を見て、この色きれい私もやりたい!と思う方も多いと思います

今回のお客様は毎回赤系のカラーをするのですが、なぜか今回に限って色落ちが早かったというし、カラーも色が入りにくい・・・
話を掘り下げてみると毎日使っているシャンプーを市販のものに変えたらしい

市販のものは大まかにいうと洗浄力が強いため色も栄養も抜けやすいし、手触りをよくするためのシリコンがカラーや後の栄養補給を妨げてしまいます。美容師泣かせのアイテムなんですね

・・・しかしそんなことにはめげません!
根元の伸びた髪を赤系のカラーでトーンアップし、その上に少し暗めの赤を根元から毛先までかぶせます。
(のちに色が抜けても馴染むように色味を入れています)
そして、シャンプー

今回は毛先のダメージが気になるし、鮮やかなレッドブラウンにするためマニキュアでもう一度色を入れます。
(マニキュアはカラーと違って髪の表面に色をコーティングするので傷みません。)
こうして上の写真のようにきれいな色が完成いたしました



これからの時代
艶
大事ですよ!みなさんも人より少しだけ輝いてみませんか



ぜひ挑戦してみてください

今日の店長
今日のれみか店長です

いつもに増して寒さが厳しい今日この頃ですが、この方はそんなことはお構いなし!
笑顔いっぱいでお客様をキレイにしています

みなさまにメッセージ→こんな私どうですか!?(笑)
・・・というのは嘘で、今日もかわいく仕上げることができました


昨日、成人式をめでたく迎えられた
みおなちゃんです。
ボブスタイルにパーマをかけて下に
ボリュームを出してみました

かわいいでしょ~

先生になるために頑張ってね!!
REBOメンバーの年越し れみか編
新年あけましておめでとうございます。
今年もREBOスタッフ一同をよろしくお願いいたします!
私、令美香は年を越した瞬間はカウントダウンTVを見てエグザイルと共に
越しちゃいました。
休みはボードばかりしてました!
これからの休みもボードずくしになること間違いなし!!
今は写真がないですが、今度動画とか載せるので また見てくださいね!
REBOメンバー年越し みぃ
私の年越しは・・・
まずは、実家のある福岡に向かうため、
松本空港から福岡空港までFDAでひとっとびー
福岡に着いたら、なんとッ
長野より雪が降っていました
年が明ける前から、母が作ったおせちとお寿司を食べながら
ゴロゴロしていました
1日には家族みんなで宗像大社に初詣
そこで大好きなジャガバタとはしまきをいただきました
福岡でゆっくり過ぎるお正月を迎え、充電満タンで帰ってきました
ぐーたらなお休みを過ごしましたとさ
まずは、実家のある福岡に向かうため、
松本空港から福岡空港までFDAでひとっとびー

福岡に着いたら、なんとッ

長野より雪が降っていました

年が明ける前から、母が作ったおせちとお寿司を食べながら
ゴロゴロしていました

1日には家族みんなで宗像大社に初詣

そこで大好きなジャガバタとはしまきをいただきました

福岡でゆっくり過ぎるお正月を迎え、充電満タンで帰ってきました

ぐーたらなお休みを過ごしましたとさ

REBOメンバー年越しずー(^^)v
お子様連れでも♪
REBOメンバーの年越しNO、2
イクの場合・・・
パッとみ乱雑なテーブルですが、わたくし小山の年越しが行われた思い出の場所であります。
なぜ、こんなに殺風景かといいますと、このくそ忙しい年末に引っ越しをしまして、当然部屋にはなにもなくなるので、ちかくのセーユーでお惣菜などを買ってきて、二人でひっそり年をこしました。まあ、相方は11時30分に寝るというナイスプレーでしたけども。
こんな地味な写真ですいません。
今年は新たな新居で一人暮らしをエンジョイするぞー(寂しくなること確定)!
Posted by REBO.
2011年01月05日18:23
| Comment(0)
REBOメンバーの年越し☆
みなさん今年もできる限りブログ更新して参りますのでよろしくお願いします!!
これからREBOメンバーがどんなお正月休みを過ごしたかご紹介しますので、お楽しみに~
ユキミの場合・・・
年越しは毎年どこかのスキー場でカウントダウン花火を見に行きます
今年は斑尾高原スキー場でスキー客のみんなとカウントダウンをし、5分くらいの花火を見ながら2011年を迎えました
冬で標高も高いスキー場での花火は空気が澄んでいる分とても綺麗です
2日には友達5人と安曇野にある「ファインビュー室山」という天然温泉に行きました。
まさにファインビュー


天気も良く大パノラマでした
泉質も気持ちよく芯までぽかぽかでした
みなさんおススメですよぉぉ


写真好きの私はパー子と呼び名が付きました。
さて2011年始まりましたが、今年一年の私は成長期です。・・・おかしな日本語ですかね?
去年はいろいろ経験し、考えさせられることが多く今の私では解決できないこともあったので、今年はそんな困難も乗り越えられるようなでっかい人間になるための大事な一年にしたいです
ちなみにブログに書きけれないのですが、お休み中いろんな経験をしました
それはまたREBOで・・・
これからREBOメンバーがどんなお正月休みを過ごしたかご紹介しますので、お楽しみに~

ユキミの場合・・・
年越しは毎年どこかのスキー場でカウントダウン花火を見に行きます

今年は斑尾高原スキー場でスキー客のみんなとカウントダウンをし、5分くらいの花火を見ながら2011年を迎えました

冬で標高も高いスキー場での花火は空気が澄んでいる分とても綺麗です

2日には友達5人と安曇野にある「ファインビュー室山」という天然温泉に行きました。
まさにファインビュー



天気も良く大パノラマでした

泉質も気持ちよく芯までぽかぽかでした

みなさんおススメですよぉぉ



写真好きの私はパー子と呼び名が付きました。
さて2011年始まりましたが、今年一年の私は成長期です。・・・おかしな日本語ですかね?
去年はいろいろ経験し、考えさせられることが多く今の私では解決できないこともあったので、今年はそんな困難も乗り越えられるようなでっかい人間になるための大事な一年にしたいです

ちなみにブログに書きけれないのですが、お休み中いろんな経験をしました

それはまたREBOで・・・

Posted by REBO.
2011年01月04日19:44
| Comment(0)