映画鑑賞\(^o^)/
映画大好きなユキミです

今回は興味ある映画がいくつか公開されていますが、
まずは間違いなく『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』

このシリーズは毎回欠かさず映画館で見ます。
今回シリーズ初の3D映像だったんですが!!
・・・どうにも私は苦手です(-_-)
去年『海猿』を3Dで見たんですが最初は迫力に感動ですよね~

しかし普段メガネをかけなれていないせいか途中から
メガネの存在が気になって映画に集中できない

今回も3Dのみの上映なので恐れてはいたんですが、
前より慣れたようです。
これから違和感なく見れるようになるはずです。(希望)
ちなみに私は端が好きなのでいつも通路側に座るのですが、
3Dの場合は中央の方がちゃんと見れていいと思います。
<PIRATES of the CARIBBEAN
ON STRANGER TIDES>
前作まで出ていたオーランド・ブルームやキーラ・ナイトレイは
今回は出演しておらず、代わりにペネロペ・クルスがヒロイン登場!
内容は見てからのお楽しみ!!
・・・じゃあ少しだけ↓
http://www.disney.co.jp/pirates/
感想は?
今回戦闘シーンが多めなのでストーリー展開が速い気がしますが、
やっぱりジョニー・デップの演技引き込まれちゃいますね

あと毎回景色がキレイ

ぜひ公開中に映画館で見てください!!
さてっ!
次回は『岳』見てみたいですね~
長野県安曇野市にある日本第3位の標高を誇る北アルプス『穂高岳』を舞台に、
高所恐怖症の小栗旬と山岳初体験の長澤まさみが出演。
詳しくはこちら ↓
岳オフィシャルサイト
http://www.gaku-movie.jp/about/index.html
あと友達は『プリンセス・トヨトミ』が見たいと申しておりました。
なんでも大阪が独立した国になる・・・のかな?
映画館にはパスポートが売ってましたよ!
映画って本っ当~にいいもんですね

また次回お会いしましょう!
さよなら、さよなら。さよなら!
(このセリフ分かった人素晴らしいです

差し入れ頂きました(^_-)-☆
昨日おいしいケーキを頂きました!!
しかもたくさん

長野市東鶴賀の近くにあるスーパー『SPA』に
最近パティシエの方が入られたそうでケーキを売るようになったそうです



いちごたっぷりのタルト
生クリームたっぷりのガトーショコラ
かぼちゃのしっとりプリン
どれも甘さほどよく
疲れた体に浸みわたりました

とってもおいしかったです

岩田さん!
いつも気にかけて差し入れ頂いてありがとうございます!!
ご馳走様でした

ダイエットは続行中です

浴衣を着ましょう♥
もうじきお祭りシーズンになりますね
今年はどこのお祭りに行こうかな~
毎年恒例の花火大会は絶対に行きたい
・・・と思っている人も多いはず。
そこで、浴衣を着ていつもと一味違う雰囲気を味わってはいかがですか?
着物は苦しいし歩きづらい・・・
なんて敬遠している方もいらっっしゃると思いますが、
意外と浴衣なら苦しくもないしいつもよりシャンとできるしワクワクしますよ
REBOでは浴衣の着付けを承っております。
シーズンに向け浴衣の勉強会をしました。
ポイントを復習しつつまずはノーマルスタイル。
これは10分程度で出来ます。
そして帯結びのカタログを見つつお勉強!!
お次はどれにする・・・?
<応用編>
裏地を使ったインパクトのある帯に仕上げました。
粋でしょ
きもの屋さんにはレースの襟や帯に付けるアクセサリーなど
ワンランク上のアイテムもあるので個性を出せるスタイルが出来ます!
ぜひ日本の文化を自分らしく楽しんでみてください
あっ!
番外編!!
いつもながら大変身するこのお二人
(笑)
本人はカワイイと大絶賛
・・・それではみんなで日本を盛り上げましょう
必見!ストレートパーマ
九州ではもう梅雨入りしたみたいですね

例年より9日も早いそうです・・・
長野もまだ大丈夫と言ってるうちに雨降りが続く日々が・・・

しかも今年は時期が長引くそうです。
せっかくなんで雨の日も楽しく過ごしたいですよね

クセ毛のみなさん。
朝のスタイリング大変じゃありませんか!?
せっかくセットしたのに湿気のせいで台無しに

そうなる前に対策を!!
そこで、新しく縮毛矯正剤導入しました

『ウェーボ ネオ』
特徴としてはうるおい感を補いキープし、健康な髪が持つ自然で弾力のある髪の仕上げ、
美しいストレートスタイルの幅を広げました。
左が施術前 ⇔ 右が施術後
3人がかりで失礼しました。
仕上がりは・・・
縮毛矯正とは思えないくらい自然な仕上がりで、
クセ毛の方には嬉しいしっとり感とツヤが手に入ります

他にもサラサラに仕上げることもできます!
自由自在!スタイルの幅を広げていきましょう

REBOのストレートパーマで梅雨を乗り切ろう!!
ぜひお試しください!!!
ショートボブ(パーマ)

春が来たかと思ったらもう夏もすぐそこまで・・・
(その前にくせ者の梅雨がありましたね

とりあえずこのパッとしない天気は跳ね除けたいですよね

そんな中今回のお客様は・・・
今までボブだったけどショートにしたい!
でも女子力UPしたいってことで、
今回はショートボブのふんわりウェーブ

襟足をギリギリまでカットし中間のボブラインはパーマをかけると
少し上がってしまうので長めに設定。
今までは重めスタイルが流行ってましたが、
これからは重い中にも軽さや動きを取り入れたスタイルが流行りです。
なので表面に段をつけエアリー感を出しました

それがこちら
↓
↓
↓
中央の子
私の親友のユキちゃんなんですが、
みんなに可愛くなったと言われ本気で照れて真っ赤になってましたね

今日も電話したら「いい感じ~♪」って言ってくれました

ちなみに右のじぃーじはゆうき坊とみんなに呼ばれているんですが、
何を言っても怒らない優しい心の持ち主ですが、
間違ってることは叱ってくれる良きお兄さんです

雑談しましたが・・・
気分転換してこの暑さを乗り切りましょう

(突然、寒くなるので風邪にはご注意を!!)
上田ラーメン
今日は清々しくて 気持ちがいいですね。
今回は、食べ物ネタでございます。
よく、お客様と食べ物とかのお話をさせて頂いてる中で、
最近、『上田のバイパス沿いにあるラーメン屋さん美味しいよ』と、
ちょいちょい耳にするので、
これは、行くしかないってことで、、、
上田へレッツ・ゴーッォォォ!!
その前に、ちょっと寄り道、、、
最近、ちまたで噂の”アリオ”に行きました。
いろいろな店舗がいっぱい\(^o^)/
ロフトもできとる~ (わざわざ上田まで来て、メイク落とし購入)
本当の目的はラーメン屋さんだっっ
バイパス沿いを走っていれば分かるよと言われたんだけど、、、
すぐ発見

スーツのAOKIの近くで、道路を挟んで反対側にありました。
中に入ってみると中央に置かれたテーブルの上に
キャベツ??の千切り???
常連さんがそれを、ラーメンがくるまで自由にとって食べてました。
なるほど~~~
素敵なサービス☆
さて、注文。
わたしは、”ばりこて みそ”
ゆきみさんは、”ばりこて 赤”を頼みました。
”梅しそぎょうざ”も注文。チーズ入りとか色々な種類がありました。
いっただきまぁす(^◇^)
わたしは、ラーメンには味玉が絶対です。
んで、ゆきみさんは味玉が苦手だから、いつもくれるからうれしっ(^^)v
チャーシューも分厚くて、味も濃いめで、おいしかったー!!!
餃子も、梅しそ最高!!!
ちなみに、
(髪留めが必要な方は、ご自由にお使いください)と、
親切に置いてありました。
ドライブがてら、美味しいラーメンも食べて、楽しかったです。
じゃんじゃん♫
結婚式 ヘアースタイル
きょうは朝から、結婚式のセットのオンパレードでした
一日でこんなにセットが重なったのは 初めてなんじゃないかってぐらい(#^.^#)
総勢14名様!みんな、モリモリヘアで、ゴージャスなドレスで素敵でしたぁ
お天気もよくてなによりです
そんなセットのヘアを一部ですがのせちゃいまーす
今後の参考にもぜひ!!
みなさん、素敵な一日を過ごせたでしょうか

ドタバタの一日でしたが楽しかったです

ちなみに朝一に来たサトちゃん着物着てしっかりブーケトスGET!
おめでとう

次はきみの番だよ→
6月は「June Bride」

お呼ばれの際にはぜひセットしに来てくださいね
(まずはご相談を!!)
着物でショートコント♪
昨日MORI-G先生に日本髪を作っていただきました。
所要時間約20分!
めちゃめちゃ早い!!
最近では神前式の花嫁さんか役者さんくらいだと思うのですが、
見慣れないせいか大爆笑
そこで先生から「おいっ!着物あるぞ♪」
土屋アンナの「さくらん」思い出しません?
着物を着ると歩き方も仕草もしなやかになってきますよね
そこで舞ってみちゃったもんだから・・・
どんどんハマっていき→の!
こんなん撮れちゃいまいた
↓
↓
↓
バカでごめんなさい
最後まで見て頂いた方ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ
是非ともみなさんのご意見ご感想をお待ちいたしております。
なお、アメブロ「REBOX」にて別バージョン公開中です!!
またチェックしてみてください
その後一日この姿で営業させていただきました。
先生のお友達の須田さん
梢先生、黒柳さん、山本さん。
ビックリさせちゃってすみませんでした(ノ゚ο゚)ノ
快く受け入れてくれて(?)ありがとうございます
まだまだコスプレは続きます!!!(笑)
堂島ロール
先日お客様に大阪で有名なモンシュシュの堂島ロールを頂きました
「日本のニューヨーク」堂島
そう評されてきたここ堂島は世界で最初に整備された先物取引発祥の地とされています。
また、明治・大正時代にはマスコミが情報の拠点を構えるなど、商都大阪の近代化に
大きな役割を果たしてきました。
平成の今日も、関西ビジネス界の中心として位置しここに生きる人もまたいつの時代も
自信に満ち溢れ光り輝いています・・・
そんな素晴らしい街に(甘いひとときをお届けしたい)という気持ちからこの堂島ロールは生まれました
「幸せを表す黄色と白のまんまる。永遠を表す筒型のロールケーキはわが国独自の文化財。」
・・・と書かれていました。
なんかかっこよかったので載せたかった
美味しい美味しいと言われていて気になっていたんです!
初めて頂きましたがしっとりとした生地にミルクが濃厚な今にも溶けてしまいそうなクリーム。
みんなして「うまっ!」の一言でした
みなさんもぜひご賞味ください
小林さん本当にご馳走様でした
女子会
私の高校の友達は毎年ちゃんと帰ってきます

そして今回も毎年恒例の女子会開催しました

残念ながら予定が合わず一名欠席でしたが・・・
(って言っても彼氏とデートらしいけど・・・羨ましい)
今回は東京から帰ってきたひーちゃんと天然娘のはるちゃんと
私のテンションにもついてきてくれる良き理解者のちっぺと、
4人で駅前の「村さ来」にお邪魔しました。
すっごいおなかすいてたので最初からたくさんメニューを頼んだんですが、
たくさんありすぎて何が一番おいしかったか覚えてません

とりあえず、漬け物好きのはるちゃんがひたすら頼んで
きゅうりがテーブルに並んでいたのは確かです(笑)
この歳になると考えることが増えるようです。
仕事の話やら家族の話やら友達の話・・・
女子会ならではのMen’sの話しは大盛り上がり

なんかの雑誌に書いてあったけど、女子会ばっかりやってると彼氏出来なくなるって

分かる気はする・・・。
友達といれば寂しくないし、食べたり話したりでストレス解消されるし

本当に気を遣わなくていいお友達って有難いです

・・・しかしそんなことでは女でいる意味がない!!
やっぱり自分磨きをしないとね

楽しいことたくさんして、おいしいものたくさん食べて、バリバリ仕事して!
健康でいるには思いっきり笑って感動して泣く・・・
そのためにはたくさん恋をした方がいいんですって



人生これから!!
あきらめないで(真矢みき風)!!(笑)
また飲みに行こうね~


✿母の日✿
母の日
みなさんはちゃんと感謝をこめてお祝いしていますか
心配や迷惑をかけているのにいつも暖かく見守っていてくれています。
そんな母親に私もなりたい
そう思える私は幸せだと思います
今日は兄夫婦と食事に行くそうですが、
私は友達と遊びに行って来ます(笑)
親不孝でごめんなさい
ですが、プレゼントは用意しました
ガーデニングが趣味で黄色が好きなので
今回はこれにしました↓
『カラー』
というそうですが、多年草で毎年楽しめるはず・・・
去年のラベンダーは残念でしたが
体に気をつけてお仕事頑張って、人生楽しんでほしいですね
いつもありがとう
おかあさん
GW満喫☆

みなさん今年のGWはお出掛けされましたか

REBOは5/2・3がお休みだったのですが久しぶりに祝日が重なり、
私は普段遊べないお友達と1日満喫してきました

しかもタイミングよくお誕生日ということで、よーし好きなとこ連れてってやる

29歳が好スタートがきれるようにという願掛けも兼ねて、
今話題のパワースポット奥社の『戸隠神社』に行きました。
オーラの泉で話題の江原さんが紹介したのと、
JRのCMで吉永小百合さんが訪れたこともあって「混むよ!」という情報を頂いたので、
気合を入れて7:30に出発→
意外と早く8:30には着きました。
駐車場は500円かかりシャトルバスが出ています。
鳥居をくぐり進むと両脇には自然とできた雪解け水の小川があり、
自分も山に住んでますが空気の澄み方が違いますね。
そしてJRのCMでも使われた杉並木!
重度の花粉症の私が全く平気だったんですよ

恐るべしパワースポット


1キロくらい歩くと参門があるんですがそこからが難関!!(本当に!)
山道なうえに5月はまだまだ雪が残っているため転倒者続出

私はショートブーツを履いていたんですがびしょ濡れ

そんな中5㎝ヒールの女の子!すごいなぁ~と思いながら見てました。
みなさん教訓です!
奥社に行くときは是非ともスニーカーで

そして頂上の戸隠神社に到着。
まず清水でお清めし、参拝「二礼、二拍手、一礼」
しっかりお参りしていざおみくじ!
「小吉」・・・いいことがありそうな予感☆(何を根拠に?)
そして偶然見つけた。
奥社の向かいにある『からくり屋敷』へ。
本当に迷路。
運よく前を歩いていた素敵な老夫婦に付いて行ったら
無事出れました。
出口でこの方が待っていてくれます↓
せっかくなので忍者になった気持ちで手裏剣道場

結果1回しか当たらなかった

5回当たると景品くれるらしいです。
次の目的。
戸隠と言えば「そば」ですよね。
今回は神社から離れ『大久保西の茶屋』へ。
冷たい山菜たぬきそばと山菜の天ぷら~
美味しかったけど結構量が多めでした。
・・・だけど?
甘いものは別腹!
戸隠に来たら必ず食べます

そばクレープ

普通のクレープとはわけが違います。
もっちもちの生地サイコーです!
戸隠満喫した後は、
↓
飯山の菜の花祭りへ

時間も遅かったので催し物は終わっていましたが屋台とか出てました。
肝心の菜の花は・・・
5分咲きくらいかな?まだ咲いてないのもあったし・・・
今日行った人はキレイだったと思います。
来週くらいまでいいんじゃないでしょうか?
野原で大自然!
思わず寝っ転がって寝てました

帰りに菜の花迷路を通って帰りました。ダッシュで

子供心が芽生えますね(笑)
今回の旅は久々に一般の方の休日を味わえました。
県外ナンバーばっかり!!
ツーリングの集団!
見てるだけでもテンション上がってしまいましたぁ

なんで!?って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
普段と違うとすべてが新鮮でわくわくしちゃうんですね~

日常に疲れたら新しいことやってみるといいですね!