Wカラー

Wカラー

雑誌やTVなどできれいな髪の色をしている芸能人を見て、この色きれい私もやりたい!と思う方も多いと思いますface01
今回のお客様は毎回赤系のカラーをするのですが、なぜか今回に限って色落ちが早かったというし、カラーも色が入りにくい・・・
話を掘り下げてみると毎日使っているシャンプーを市販のものに変えたらしいicon15
市販のものは大まかにいうと洗浄力が強いため色も栄養も抜けやすいし、手触りをよくするためのシリコンがカラーや後の栄養補給を妨げてしまいます。美容師泣かせのアイテムなんですねicon11

・・・しかしそんなことにはめげません!

根元の伸びた髪を赤系のカラーでトーンアップし、その上に少し暗めの赤を根元から毛先までかぶせます。
(のちに色が抜けても馴染むように色味を入れています)

そして、シャンプーicon14
今回は毛先のダメージが気になるし、鮮やかなレッドブラウンにするためマニキュアでもう一度色を入れます。
(マニキュアはカラーと違って髪の表面に色をコーティングするので傷みません。)

こうして上の写真のようにきれいな色が完成いたしましたface02icon22
これからの時代icon12icon12大事ですよ!みなさんも人より少しだけ輝いてみませんかicon12
ぜひ挑戦してみてくださいicon14


同じカテゴリー(REBOスタイル)の記事画像
ストレートパーマ
かわいいお客さん
里帰り中のお客様**
NEWヘアスタイル*
夏だし!!
フレッシャーズ☆
同じカテゴリー(REBOスタイル)の記事
 ストレートパーマ (2017-11-16 16:47)
 かわいいお客さん (2017-02-04 18:21)
 里帰り中のお客様** (2017-01-19 17:46)
 NEWヘアスタイル* (2016-12-16 13:26)
 夏だし!! (2012-07-19 11:45)
 フレッシャーズ☆ (2012-06-09 18:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。