第63回 諏訪湖祭湖上花火大会
第63回 諏訪湖祭湖上花火大会
2011.8.15.mon
日本三大花火とされている長野県諏訪市で毎年8/15に行われる花火大会。
同じく三大花火の「東京・隅田川花火大会」や「新潟・長岡まつり大花火大会」が、
花火の数2万発に対して諏訪は4万発!
そのおかげか大渋滞&場所取りが大変。
うわさはたくさん聞きますが長野に住んでるんだから諏訪の花火は見ないと!
と思い、ようやくお休みが重なったので行って来ました。
はじめ松本まで車で行って電車で諏訪入りしようかと考えたんですが、
友達が電車苦手なので断念。
19:00に始まるのでお昼くらいに出て高速で1kmの渋滞。
帰りのことも考えインターの近くに停めて会場まで歩いていくことにしました。
その前に腹ごしらえ!
いろんなメニューあるのにみんなして海鮮丼(笑)
とってもおいしかったです

歩いて約20分で着きますよ~というので近いじゃんと思い、
イスやらクーラーBOXなどを持ち歩いてみると・・・
20分じゃ着かず意外と遠かった

天気も雨予報だったので傘買っていこうと思ったんですが、
この分だと夜までもつかな・・・
会場に着いたのが3:30頃でしたがたくさんの人!
とりあえず場所を探してみたんですが湖畔は全滅

仕方ないのでメイン通りより少し離れたところにしました。
屋台もたくさんあったので友達のご要望でたこ焼きとお好み焼きを買いに。
これだけ人がいれば並びますよね・・・
覚悟して行ったけどたこ焼き屋さんの容量の悪さにイライラしながら1時間

ここから愚痴になりますが・・・
たこ焼き器もたくさんあり、4人も居て初めはみんな焼いてたのに
40人以上並んでるのに焼いてる人は1人だけ。
たばこを吸ってサボってるのにお客さんに暴言を言う。
ついに後ろに並んでいた関西の人がキレました

ごもっともだと思います。
2時間近く待っていた友達は気づいていました。
「あっ!やっぱりイライラしてる(笑)」
・・・ごめんなさい。
でも喜んで食べてくれたのでよかった

ちなみに並んでいる最中に花火始まっちゃいましたけど・・・
気を取り直して

明るい空に花火って夏しか見れないですよね。
やっぱり綺麗でした

それからスターマインの連発!!
さすが4万発ともなると迫力すごいですね~
デジカメを忘れて動画が撮れなくて残念ですが、
ほんと~に生で見れて感動でした

21:00まで見ていると帰りのラッシュに捕まると思い30分前には帰り支度。
歩きながら見ていたんですが、今までより大きい気が・・・
見る角度だったんでしょうか?
帰りに高島城の脇を通ったんですがこれまた絶景!!
見てください!このコラボレーション

お堀の水面に写る花火・・・
初めて見たので興奮気味!
近所迷惑。すみません

みなさん諏訪の花火を見に行くと帰りは日を超えて2時とかいわれてます。
しかし、私たちは11:30には帰って参りました。
さて、どのように帰ってきたんでしょうか!?
答えは来年行ってみてください

運が良ければきっと・・・☆
Posted by REBO.
2011年08月21日17:07
| Comment(1)
この記事へのコメント
花火っていいよね
俺は焼きそば派だけどね
しかし2時間も待たされたら最悪だわ(--;)
湖畔から観ると最高だよ(^^)v
席取るの大変だけどね(-.-)
俺は焼きそば派だけどね
しかし2時間も待たされたら最悪だわ(--;)
湖畔から観ると最高だよ(^^)v
席取るの大変だけどね(-.-)
Posted by イワタヤ at 2011年08月26日 19:52